夏アニメの第一弾として、炎炎ノ消防隊をみました。
ヒーローを目指した少年がたどり着いたのは消防官!
消防官マンガは少ないですが、そのなかでもさらに異能バトルを混ぜたのが「炎炎ノ消防隊」です。
スポンサーリンク
消火と昇華を合わせたアニメ
本作品は消防官をメインにしていますが、出火の元が人体発火であり怪物となった『焔ビト』であるため鎮魂もまぜています。
消火と昇華があわさり今までにない物語になっています。
消防士といえばめ組の大吾のようなリアルよりが多いのですが、異能バトルであり昭和の空気を残す日本の世界観がいい雰囲気をだしています。
世界観の出来がいい
特徴として、世界観の出来がいいです。
聖陽教会というキリスト教にした宗教をたて、オリジナルの鎮魂の言葉を用意するなど細かいところまで設計されています。
この世界観の深さを楽しめますし、主人公のシンラがいる第8消防隊の活躍も派手でかっこいいです。
主人公のシンラの成長が楽しみ
主人公のシンラですが2つの目的があります。
一つはなくなってしまった母親との約束であるヒーローになるということ。
もう一つはその母親を亡くした火事の犯人を捜すこと。
復讐を内に抱えながら、また緊張するとひどい笑顔になるため悪魔といわれて自分に自信を無くしてもいたシンラが消防官として成長していくのが楽しみです。
まとめ
警察や消防官という子供にとってのヒーローをヒーローとして描くアニメとして期待したいです。
日本ブログ村のランキングに参加中です。
面白い、ためになったと思ったらクリックお願いします。