どうも、おはこんばんちはしんちゃん(@kuroganeplan)です。
第2回メソロギア公式大会お疲れ様でした!
【メソロギア公式大会】
— Game Tournament『REIGN』 (@gt_REIGN) February 15, 2020
REIGN Mythologia Championship-2020 Spring-
日時:3月7日21:00~
賞品:総額50,000円分ギフトカード、特別称号、参加賞
参加条件:@gt_REIGNのフォローとリツイート、エントリー
エントリーはこちらhttps://t.co/U1OprpEC8q#gtREIGN #メソロギア #REIGN_MLt pic.twitter.com/hd1sBa3Npj
公式戦は3回戦敗退でしたが、そこまでストレートで勝てたパンプキンデッキを紹介いたします。
目次
『暗黒パンプキンデッキ』デッキリスト

デッキコード
[CODE ICoqKjggMjUgMjkgMzAgMzIgMzMgOTEgMTUyIDE2NSAxOTg=]
『暗黒パンプキン』デッキの立ち回り
以前は、白魔道士を入れて固定していく戦法でしたが、アタッカーによる手札効果などが多くなってきているのでプリンセスのロックを目指しています。
暗黒天候であることがコンボ軸になりますので、優先権を意識しましょう!
暗黒天候のときに死神を打ったり、ブレイブブレイカーでガードしながら相手の手札を削り、すきあらばパンプキンをだしてspやパワーを削ってロックします。
アタッカー同士の殴り合いを優位に進めるためにムサシも入っています。
ディフェンダーだけは現在苦手なため、早い段階でパープルスネイクなどで破壊していきたいところです。
『暗黒パンプキン』キーカード
マジック・パンプキン
このデッキのメインガード。カードをださせなくして、SPも削れたら相手はなすすべをなくします。
ブレイブブレイカー
手札を破壊できる優秀なディフェンダー。暗黒天候に左右されないのがミソ。
死神
破壊無効がついているので、手札に残りやすく相手の手札を一掃できる手段でもあります。
さいごに
ダークネスキャットとアルフレッドがナーフされてしまいましたが、その分パープルスネイクと死神による連続パンチの戦い方も行います。
ラースなども新しくなり、別のデッキの可能性も出てきました。
それでは、良きメソロギアライフを!
その他の暗黒デッキについてはこちらから
無料で課金をする裏技!
日本ブログ村のランキングに参加中です。
面白い、ためになったと思ったらクリックお願いします。