どうも、おはこんばんちはしんちゃん(@kuroganeplan)です。
毎日コツコツ積み重ねてきて、これで120記事となりました。
独自ドメイン取得からワードプレスの設定、ブログ記事の書き方の調査、アドセンス設定など色々やり始めて半年くらいです。
この記事ではこれまでの振り返りをシェアします。
2019年12月に月間2000PV達成しました!
毎日更新を半年近くで1000PV
ブログも半年近くつづけ、記事も100記事こえたところで、月間PVが1000PV超えるようになりました。
日々のPVも60PVになりましたが、なかなか増えない期間が長かったので好きなゲームのことに切り替えて書きつづけられるようにして良かったです。
30〜60のPVがでたり訪れてくれる人がいることに感謝しています。
今後も手探りながらブログ運営を続けていきます。
アドセンスの導入
まずの目標としたいのがブログの運営費用を、アドセンスやアフィリエイトで回したいと考えました。
なので、グーグルアドセンスは早い段階で導入しました。
しっかし、稼げない!
とはいうものの記事数がなければとまずは記事を増やしていきました。
アドセンス収入の流れ
サイト立ち上げ
まずは立ち上げて記事をとにかく書いていましたが、収益化には程遠かったです。
ただ、急いでも仕方ないので設置はして気楽に様子見をしていました。
立ち上げ〜三カ月
2、3円月に入る程度でアクセス数不足がおおいにありました。
この頃までは投資系のネタメインでしたが、毎日のネタがつづかず、アクセス数をあげるためにミラティブでのゲーム実況をはじめSNSやブログのネタを作るようになりました。
こちらの記事内でミラティブについて書いてあります。
三カ月〜現在
アフィリエイト記事もマンガなどを紹介するときに入れつつやっていますが、アフィリエイトはあまり期待せず、アドセンスを強化したいと本を読みました。
参考になったのがこちらです。
![Google AdSense マネタイズの教科書[完全版] Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]](https://i1.wp.com/thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6443/9784534056443.jpg?ssl=1)
- 作者:のんくら(早川修)/a-ki
- 出版社:日本実業出版社
- 発売日: 2018年11月20日
グーグルアドセンスのパーツの種類や使い方があったので、記事内には記事内広告のパーツにきりかえたら、一気に1件数十円のアドセンス収入が発生するようになりました。
10月に入り、記事100件を超えてくるとPVも増えて、収入の発生する日が増えました。

金額としては毎月缶コーヒー2〜3本ですが、自分がほかのことをしていても稼いでくれる貴重な数百円です。
今後の収入増加は?
アクセス数をとにかく上げていくことが最優先課題です。
アクセス数をあげるためにやりはじめたのがグーグルサーチコンソールです。
検索で来る人がどんな人なのか? アクセステーマの順位は?
などがわかるツールがサーチコンソールです。
このブログには投資系の話題やDCGのデッキにアクセスが集まっています。

このアクセスを生かしていくようにブログの改良をしていきます。
質問、感想などありましたらコメントやtwitterにて!
ではではー
ゲームブログの稼ぎ方のまとめはこちら
★このブログはWordPressテーマ「JIN」とエックスサーバー
で構成されています。
日本ブログ村のランキングに参加中です。
面白い、ためになったと思ったらクリックお願いします。