どうも、おはこんばんちわしんちゃんです。
先々月に月間1000PV達成したという報告をさせていただきましたが、今月2000PV達成しました。
4月からコツコツと始めていたブログですが、内容をいろいろと変えつつ自分の書きやすいネタにしたりブログ名を変えたりしながら達成することができました。
検索による流入が今では大半なので、本当に大きく変わりました。
報告は自己満足ではありますが、やってきたことをシェアしてほかの方々の参考になったらうれしいです。
目次
月2000PVとは平均1日50PV以上!
ブログを書いている界隈でよく聞くのが1日50PV以上あるブログは全体の3割だということです。
まともに書いていない人が大半ではあるものの、コツコツ続けるだけでここまでできたのは素直に継続は力だということを感じました。
始めた当初は一桁くらいしかPVはなかったのですが、検索にも引っかかるようになり求めている内容を強化したり、SEOを意識するようになりました。
ブログの検索数が増えた
SEO対策を意識するのではなく、とにかく好きなことをたくさん書いて検索でクリックされた記事の情報を生かすことにしました。
文章構成も検索順位の高いページの書き方を取り入れてまねることからはじめてきました。
おかげさまで昨日は1日のPV168という最高記録をとることもできたので、この方法を守りつつ日々の積み上げをしていきます。
順調にPVを伸ばしていくために意識した3つのこと
その1:記事同士の関連性を強くした
関連記事だけでなく、記事内のリンクを増やして回遊性を上げたりしました。
まとめページを用意することで、各記事へのジャンプができるようになりました。
その2:検索ワードを意識した記事を書いた
グーグルサーチコンソールで出てきた検索ワードで順位が高いものは特に記事を増やしたり、中身のリライトを行いました。
たとえば、「メソロギア デッキ」のアクセスが多かったのでデッキ紹介記事を増やすことにしました。
マンガの記事もキリングバイツのネタバレ記事のアクセス数が多いのでキリングバイツのまとめ記事を用意したり過去記事へ飛べるようにリライトしています。
その3:たくさん記事を書いた
キーワードやニーズを追いかけても、自分が好きだったりやりたくないことをやるのは続かないのがわかっていたので、いろんな記事を書きました。
アニメの紹介や漫画の紹介、ゲーム実況の話やブログ運営のことなど……
雑記ブログという体裁を整えているので、たくさん書くことができました。
記事数が増えれば何か当たることが多く、その分検索の順位も上がってくることにもなりました。
ただ、ネタを選ぶときはちょっとマイナー目なものを選ぶほうが検索順位で上位を取りやすい気はしています。
気になるアドセンス収入は?

計測データはこんなもので、アドセンス収入はマックのグランクラブハウスセットが食べれるくらには月間ででました。
1000PVの時は缶ジュース2~3本でしたので、大きく上がりました!
やったー!
次の目標は月間3000PV
次は月間3000PVを目指します。
1日平均100PVを獲得しないといけない数値となります。
現在は右肩上がり、特に10月からメソロギアの記事を書き始めてから加速してきました。
マンガ記事のアクセス数も増えてきていますので、クリックのある作品を揃えて回遊性を高めていくことをやっていきます。
月間3000PVが出れば脱ビギナーになると下記のサイトでは言われていますので、まずはそこを目指していきたいですね。
ブログ部:PVでわかるブロガー番付lあなたのブログはどのレベル?
3000PV突破しました。
おまけ:ブログを書くならワードプレスにJetpackをいれよう
アナリティクスを見るのはグーグルアナリティクスも便利ですが、ワードプレスでブログを書くならJetpackというプラグインが便利です。

詳しい統計情報やアクセスしてくるサイトの情報、クリックされたリンク先などが一覧でみれるので見やすいです。
ワードプレスをはじめるのであれば、エックスサーバー でブログを設置すると広告を自分で調整できるので、扱いやすいですよ。
▶WordPressでのブログの始め方はこちらから!
ゲームブログでの稼ぎ方のまとめはこちら
日本ブログ村のランキングに参加中です。
面白い、ためになったと思ったらクリックお願いします。