シスコンの弟が襲来!世界平和のために頑張る娘!母も母らしく頑張る!
このマンガがすごい2019を獲得した、家族×スパイの異色のマンガ最新刊!
『SPY×FAMILY』
毎月4日はジャンプ関係コミックスの新刊発売日でしたので、さっそく買って読みました。
スパイマンガとはいえ、シリアス過ぎないところが本当に楽しいので、アニメ化などが期待される注目作品です!
この記事ではそんなSPY×FAMILYの最新刊のネタバレを含んだ感想を書いていきます。
ネタバレが苦手な方はebookJapanから最新刊を無料で試し読みしてみてくださいな。

目次
『SPY×FAMILY』とは?
ジャンプ+で連載中のマンガで、2019年の『このマンガがすごい!』オトコ編と『次に来るマンガ大賞2019』の2冠達成をしたスパイマンガです。
スパイマンガといっても、アクションやサスペンスよりもホームコメディな作品なところが魅力な作品です。
それぞれの思惑があって、スパイの父と暗殺者の母と超能力者の娘が偽装家族となってそれぞれの目的のために『家族を維持していくために奮闘する』そんな作品です。
『SPY×FAMILY』のみどころ
心を読める超能力者の娘であるアーニャがスパイの父のロイドのため、奮闘する姿がカワイイです。
『SPY×FAMILY』3巻 ネタバレ
姉バカユーリの襲来で荒れるフォージャー家
秘密を抱えた者同士が家族となって困難に立ち向かっているフォージャー家に新たな脅威がやってきます。
ヨルの弟で秘密警察のユーリです。
ユーリが急に来たことで、正体をばらすまいとロイドが対応するのですが、ボロを出したのはユーリで姉バカなユーリはロイドの正体をつかめぬまま<黄昏>というスパイを早く探し出して姉のヨルを安全な暮らしにさせようと頑張るのでした。
家族と世界のためアーニャが頑張る
心を読めるアーニャが一番苦労を背負いながら頑張っています。
早く星をとって、父ロイドとロイドのターゲットであるデズモンド総裁を合わせるためにです。
体育の授業ではドッチボールにて、6歳とは思えないムキムキのビルの心を読んで避けていい成績を残そうとするも失敗。
学校の成績では星が取れないということで、ボランティア活動に参加するもほとんどのことができない中で、助けを呼ぶ声を超能力でとらえたアーニャは人命救助に成功して無事に星を1つ獲得するのでした。
その時、アーニャは自分が嫌いと思っていた超能力でひとに感謝されることを覚えます。
新しい家族の予感?
星をもらったご褒美ということで、何が必要かと悩んでいた時デズモンドの息子のダミアンが犬を飼っていることを知り、犬を飼うことをロイドにねだります。
犬探しをはじめる中で、とある施設にいる犬がフォージャー家のことをふっと思いついたかのように見るところで3巻は終わります。
新しい秘密をもった家族の予感ですね!
『SPY×FAMILY』3巻 感想
<黄昏>をとらえたいユーリの話をしましたが、
いや、その<黄昏>がロイドなんですけどねっ!
この読者が正体を知っていながらも登場人物が知らない流れが非常に面白く、すれ違いコントのような様相が今までのスパイマンガにない人気のポイントだと思います。
また、超能力で心が読めるアーニャがすべてを知っているので何とか頑張ろうと奮闘する姿が微笑ましいです。
スパイマンガということで、シリアスな話が好きという方も爆弾犯の暗躍が4巻に向けて入ってきますので、楽しみにしていいですよ。
特に単行本収録の巻末マンガにその一端がありますが、ぜひ読んでいただきたいです!
まとめ
偽装家族という間だからこそ、今のつながりをなくさないためにアーニャもヨルも頑張っているのが血がつながっていても冷めている家族に対するアンチテーゼのようにも考えさせられる作品でした。
それでが良きマンガライフを!
無料で試し読み
今、紹介した『SPY×FAMILY』シリーズはebookjapanで絶賛配信中のコミックです。
ebookjapanはyahooのIDでの登録なので、Yahoo系のサービスを使っているなららくちんです。また、PayPayとの連動サービスもあって最大20%還元も!
『SPY×FAMILY』の試し読みはコチラ
↓↓↓↓
イーブックイニシアティブジャパン eBookJapan
サイト検索窓に『すぱいふぁみりー 』と打ち込んで下さい
日本ブログ村のランキングに参加中です。
面白い、ためになったと思ったらクリックお願いします。