どうも、おはこんばんちわ!しんちゃんです。
メソロギアと並行で遊んでいるゼノンザードですを今回紹介いたします。
以前に紹介しました青デッキの最新バージョンです。
今回紹介しますのは、潜入ベースのツインハヤテデッキの青軸バージョンです。
とにかく対戦が長くなりがちがゼノンザードで、決まればあっさりと終る大ダメージデッキとなっています。
最新レジェンドが入っていないので作りやすくもあります。
目次
『青軸ツインハヤテ』デッキリスト

『青軸ツインハヤテ』立ち回り方
先行と後攻で動きはかわりますが、先行であれば1コストミニオンをだしてから、マーフォークマーチで後ろに下げてツインを2ターン目の召喚をめざします。
ハヤテも同時に出せた場合はハヤテもフォースを攻撃してからベースに下げて、マナにしましょう。
フォースを破壊するかどうかは状況しだいですが、フェニックスやキマイラ、ウロボロスは早く破壊してしまったほうが後々の展開がしやすいです。
中盤はウォレスやアクアコブラで大ダメージを出していきます。
『青軸ツインハヤテ』のキーカード
「双の鼠騎士」ツイン
ツインハヤテの片割れ。オルトロスをフォースで選んでいる場合3コス600、DP2という超ハイスペックミニオンになります。
ウォレスがいれば700、DP3というお化けにも……
瞬身のハヤテ
コスト5以上のミニオンを先にだしていると0コストで召喚できるようになるため、とどめのラッシュや途中で少しでも削ってマナにするのも強力!
アレシャンドを組むとマナとして下げても後で出せるので強い。
「深海の主」アレシャンド
アクティブ状態でミニオンをベースから引っ張ってこれる強力なカード。第一弾からずっと使える優秀なレジェンド。
まとめ
2月のバージョンアップを控え、いろいろなデッキを試すにはいい時期ですね。
新規カードや能力変更されるカードにも注目しつつ、しっかり勝ち上がっていきましょう!
それでは、良きゼノンザードライフを!
ゼノンザードの色別デッキまとめはこちら
無料で課金をする裏技はこちらから
日本ブログ村のランキングに参加中です。
面白い、ためになったと思ったらクリックお願いします。