毎日配信260日も超えて、ミラティブの配信をはじめてから、1年間がもうすぐとなってきました!
今回はミラティブについて、気になっているであろう無言配信についてお話いたします。
- 無言配信はできるのかどうか
- 無言配信した時の注意点は?
ミラティブで無言配信できるの?
結論からいいますと無言配信は可能です。
無言配信のやり方は、ミラティブのアプリを立ち上げて配信開始ボタンを押した後で、出てくるブロードキャスト画面でマイクをオフにするだけです。

無言配信のメリットデメリット
メリット:周囲の音が入らないし話さないので場所を選ばない
一番のメリットは環境によって声あり配信ができない場合です。
ただ、ゲームを配信してお仲間が欲しいというのであれば、無言配信はメリットともなりえますがチャット対応をしなければならない分、結構忙しいです。
のどの調子が悪い時に無言配信をやりましたが、結構大変でした。
忙しいゲームではレスポンスが悪くなるので、大変です。
デメリット:稼ぐことができない
マイクをオフにした無言配信状態ですとためるとお金に変えることができるオーブが獲得できなくなります。(2020年2月現在)

3000オーブ集めればiTune&GooglePlayのギフトカードに交換できるのでそれだけで課金のネタにもできますので無言や放置はやめて音入りでやることを推奨いたします。
10000オーブ集めることで銀行振込もできますので、コツコツ稼げるかどうかは大きなポイントになってくるでしょう。
とはいっても、マイクをオンにしてしゃべらないというのもできなくはないので、そういった形でやっていくのは一つの手です。
まとめ
ミラティブが推奨しているのはユーザー同士がコミュニケーションをとっていくことのようなので、こうした制限というかルールが出来上がってきています。
無言配信からまずはじめてみて、楽しくやれそうならどんどん声あり配信をしていってみてください。
それでは、良きミラティブライフを!
日本ブログ村のランキングに参加中です。
面白い、ためになったと思ったらクリックお願いします。