新バージョンのカードが公開されました!
パックを30パックくらい開けて出てきた新しい変形レジェンドカードが2枚でたので、作りやすかったミッドレンジデッキを組みました。

過去のミッドレンジデッキを応用できるので、新カードは少なく済むところがポイントです。
『緑単変形ミッドレンジ』デッキリスト

デッキコード
『緑単変形ミッドレンジ』の立ち回り
序盤からカードドロー系ミニオンやマジックでマナを一気にためていきます。
中盤からが勝負で、「風の乗りて」シルヴィーで加護ミニオンを再利用させたりすると一気に展開できます。
そのため、どんどんベースミニオンに加護ミニオンをセットしていきましょう。
前回のバージョンで猛威を振るった無色デッキに対して、新カードの「森獣」ガウディンが強く、一気に守りのミニオンを一掃させて襲撃できるのでとどめをさしにいきましょう。
『緑単変形ミッドレンジ』キーカード
「風の乗りて」シルヴィー
加護ミニオンが増えてすごく効果が高くなったカード。
連続召喚できたりもするので、加速できます。
「導きの乙女」ブリジットの効果でカードドローできるのも強い。
「森獣」ガウディン
変形すると相手のミニオンを1体レストして、さらに無色ミニオンを一掃できた上に襲撃が付く強カード。
貫通がないのがさみしいところですがあれば強すぎるので妥当なラインを誇るカードです。
色々使いやすい新レジェンド!
マッピーラット
加護デッキ用の荒野の旅人といった風のカード。
ニンフカードをドローして手札に入れて置けるのでマナ加速がしやすくなりました。
マリガンで引きたいカードの筆頭。
まとめ
新しいカードを使ってみてはいますが、ランクマッチはまだしていません。
クエストをやりつつ使いこなしてランクマッチに挑みたいですね。
それでは、良きゼノンザードライフを!
日本ブログ村のランキングに参加中です。
面白い、ためになったと思ったらクリックお願いします。