3月のランキング戦がはじまりましたね。
現在頑張っていますが、新環境で勝率7割をたたき出しているデッキを紹介いたします。
かけじまさんの作り出したオルカデッキです!
目次
『青変形デッキ』リスト

デッキコード
『青変形デッキ』立ち回り
マリガン
マリガンではベースミニオン1枚もしくは、マッピーラットが欲しいところ。
色マナ2つないと、後半のフィールドミニオンカードが全然出せなくなりますので、早く2つの色マナを揃えて展開していきます。
中盤
マリーサなどでドローしつつライフダメージを与えていきます。
シーサンダーやペンタゴナ音楽隊「チェロ」で強力なライフダメージが与えれますのでどんどん攻めていきましょう。
相手にマナがあるとカウンターでやられてしまいますので、フェニックスのフォースは早めに破壊するのが吉です。
終盤
オルカが手札に来ているなら、オルカでフィニッシュムーブをかけにいきます。
ライフダメージを与えたら青マナが復帰しますので、とどめのユニット展開をしていきましょう。
『青変形デッキ』キーカード
「波鯱」オルカ
召喚時にカードを選択ドローできて、変形したら潜入を青のフィールドミニオンすべてに与えるので本当に強いです。
また、ライフダメージを与えたらレストした青マナが回復するため連続攻撃を仕掛けていくこともできます。
大海龍シーサンダー
6コスで色マナ2つと重めですが、ドラゴンであり700というパワーもあるので、主力アタッカーになります。
何より強いのは4コス以上のマジックを使ったらフォースに1点ずつダメージをあたえる常時能力!
このダメージはマリーサのスキルの影響を受けるので、自分のターンで当てればいきなりDP4点に化けることもあります。
マジックウェポン
強すぎるので、ナーフされるんじゃないかマジックです。
ドラゴンがフィールドにいたら4体のユニットを破壊や、レストでベース送りにできるので終盤に連発すると、封殺できるようになります。
シーサンダーの能力発動条件にもマッチしているのもポイントです。
まとめ
DIVINEの変形環境は逆転があったりして面白くもあり、大味になって避けるユーザーもありでバランス調整の難しさを感じますね。
ともかく、自分としては新しいギミックが増えて楽しい環境なので、頑張って勝ちにいきます!
それでは、良きゼノンザードライフを!
ゼノンザードのデッキ一覧はこちら
無料で課金をしていく裏技はこちら!
日本ブログ村のランキングに参加中です。
面白い、ためになったと思ったらクリックお願いします。