ようやくマスターランクに到達しました。
リリースからぼちぼちとやっていましたが、ようやく到達しました。
その際に使っていたのが、黄色デッキで前回も紹介したアスナデッキを改良した黄色ラディウスです。
スポンサーリンク
『黄色ラディウス』デッキリスト
『黄色ラディウス』デッキ立ち回り
序盤
リーファを中心にマナを加速していきますが、2コスのシウネを先にだせるようなら、色マナを出していくことも必要です。
序盤の展開を握る、シウネー、リーファ、リズベットはマリガンで確保しておきたいところ。
中盤
中盤は「オーディナルスケール」アスナと、キリトを使ってフォースのライフを回復させながらしのぎます。
カードをドローするため、シウネーとティターニアのスイッチを活用していきます。
終盤
ツーヘッドグリフォンを使って相手のキーカードを返却しつつ殴ったり、ラディウスを使って一掃したりしていきます。
デッキコード
さいごに
マスターランクまで60%の勝率くらいで勝ち越すことできました。
ランクマッチでも4連勝も結構とれてはいたので、そこそこ戦えるデッキだと思います。
入れ替え候補としてはツーヘッドグリフォンをユウキに変えていくとより強くなりますので、お試しください。
それでは良きザ・ゼノンを!
日本ブログ村のランキングに参加中です。
面白い、ためになったと思ったらクリックお願いします。