どうも、おはこんばんちわ、しんちゃん(@kuroganeplan)です。
4月からTwitchでの配信をはじめて、ようやく10人達成しました。
ミラティヴで1年近く配信してきましたが、今年はTwitchやYoutubeにも力を入れていきたいと思い始めて、一か月も過ぎて毎日来てくれる人の数が少しずつ増えてきました。
目次
Twitchを一か月継続してみて感じたこと
小目標が設定されているので、活動しやすい
1つはアチーブメントというバッチがTwitchにはあるため継続しやすいです。
まいにちのボーナスで換金ポイントがもらえるミラティブもそうですが、長期目標だけではモチベーションが持たないので、こうした短期目標があるとまずはそれを埋めていこうと活動できるようになります。
お金になるのは先ですが、続けていく習慣をつけていくことからはじめられます。
Amazonプライムを連携しているとボーナスがつく
すぐさま報酬が手に入るわけではありませんが、TwitchはAmazonプライムと連携することで、ゲームのアイテムが無料で手に入りることがあります。
海外のゲームばかりですが、有名タイトルやちょっとローカルなものまでありますので、まだ契約していない人はしたからどうぞ!
自粛生活にピッタリなビデオオンデマンドも付いてきますので、損はないですよ。
外国人ユーザー繋がりやすいため、配信時間はフレキシブルに
フォロワーの大半が外国人ユーザーであるようにTwitchは海外向けのつながりが増えやすい傾向にあります。
つまり、ライブ配信時間の縛りは日本時間にこだわる必要がありません。
昼間に配信しても、夜に配信しても集まりやすさに差が出る場合はありますが見てくれる方はしっかりいます。
チャットでも繋がっていくこともあるので、ワールドワイドなゲームを遊ぶならTwitchはいいプラットフォームですね。
まずは10人目指すは50人
フォロワー50人を集め、まいにちの平均視聴者は3人になってくるとTwitchのアフィリエイト機能が使えるようになります。
広告収入を得ていくために、50人を目指していきましょう!
楽しくゲームを遊ぶだけでもお金が増えていく世の中になっているので有効活用していきたいですね!
それでは、良きTwitchライフを!
日本ブログ村のランキングに参加中です。
面白い、ためになったと思ったらクリックお願いします。